| EZOライダーレポート Vol.138 | ||||||||||||||||
| 
 |  雨は止んでも気温が上がらない。そんな中でも走る!EZOライダー。 | |||||||||||||||
| 5月4日(土) 一日遅れの誕生日会。 もりさんです。45歳になりました。 やっと、5歳になれたねって、言われます。 |  | ||||
|  | 雨が止んでウズウズする。 乗りたい。のりたい。 川湯営業所に来てから、ロクにバイクに乗っていない。 | ||||
| 川湯温泉街をパトロール♪ これでも、小雨と霧の間の「ジリ」が降っている。 雨は止んでいると心に言い聞かす。 気温は、7度ほど。 |  | ||||
|   | それでも観光客はいた。 さすが、ゴールデンウィーク真っ最中。 たくさんの人たちが足湯に入っていた。 | ||||
|  | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| 5月5日(日)子供の日! 久しぶり!の晴れ間に。 お隣町の標茶町から来ていただいた武田さん。 今度のイベントの申し込みに来ました。 ありがとうございます! |  | ||||
|  | 今日はGSX1400で。 スズキ命!の武田さん。 愛車はこのGSX1400以外に、GSX1100Sカタナ、TL1000と スズキ車を3台所有。SUZUKI命! | ||||
| 愛車自慢。 ライダーさんに共通するのは愛車自慢。 このGXS1400は2本出しマフラーを1本出しにしているところ。 |  | ||||
|  | ここに注目! いろ~んな愛車自慢をしていただいたが、一番感動したのはここ! この広い、シート下のラゲッジスペース。 片腕ほどの山ワサビがスッポリ入った。すご~い!! | ||||
| 続々と集結するライダー達。 久しぶりの晴れ間に、屋根修理も仕上げを迎えます。 そんな中、この瞬間にとライダーが集まる。でも、3台。 武田さんGSX、わっちゃんCBR、なかちょGPZ。 |  | ||||
|  | しばし、団らん。 晴れ間は見えているとはいえ、気温はまだまだ低い。 ここで、少し休憩、暖を取って、走りに行きますか!!? | ||||
|  | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| 久しぶりの再会。 今日は子供の日ってことで!? ファーブル岡本の長男、きょうやと、長女、しゅかが来てくれた。 |  | ||||
|   | じじょのここあでしゅ。 「帰ってきたら、歩いてたんですよ!」 冬の間、関東営業所に単身出張に出ていた父親の話。 | ||||
|  | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| パパと帰る~。 いつぞやのダダをこねだした、きょうや。 なぜか、人前では甘えん坊になるらしい。 しゅかはと言えば、「パパ、バイバイ!」・・・あっさりしている。 |  | ||||
|  | 結局これだよ。 パパと一緒に帰る目的では無く、パソコンゲームをする。 | ||||
| ディスプレイも一新! | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| 5月6日(月) 手伝いに来たよ~♪ 今日、一旦EZOライダー川湯営業所を離れる、もりさん。 身支度の手伝いをしに応援に来てくれました。 |  | ||||
|  | 親子で仕事に励む。 良い姿です。 こうして、親子の絆は深まって行くのでしょう。 | ||||
| 完成した!・・・・環境省の指導で地味に仕上げた店舗前の屋根。ちょっと手直しもしないとね。 | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| ちょっと、観光。 砂湯レストハウスに寄って、藤井社長と一馬のオヤジさんに挨拶。 それでも、空は曇っている。 |  | ||||
|  | 池の湯。 風が無いのはいいけれど。 やっぱり曇り空はテンション上がらず。 | ||||
| 除雪車とトラクターとすれ違う。 美幌峠から降りてきたであろう、除雪車。 それに、これから畑を耕そうとするトラクター。 |  | ||||
|  | 美幌峠の頂上付近。 美幌峠の頂上からは濃い霧で覆われていた。 | ||||
| 丸瀬布に寄ってみた。~運よく雨宮号の走行シーンが見れました。 | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| 旭川手前で晴れ間が見えた。 10日近い間、曇り、雨、雪を見ていると晴れ間が新鮮に見える。 |  | ||||
|  | 旭川の有名店で。 有名人も多く訪れる旭川の名店、ユーカラさん。 やけ食いしてやる!! | ||||
| 北海道産の3色丼。 なまらウマイ! |  | ||||
|   | 北海道では普通のホッケ? 添え物のレモンを見て、分かっていただけるだろうか? 30センチ以上もある。そして、脂がのって超ウマイ! | ||||
| そして、旭川での夜は更ける。 | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| 5月7日(火) ええ天気やん・・・・。 今日から全道的に晴れ!の天気予報。 いいんです。そんなもんですから。 左の道路標識に注目! |  | ||||
|  | 砂川ハイウェイオアシスにて。 外国人観光客が目立ったこの施設。 久しぶりにこんなことしてみました。 | ||||
| 小樽市の石原裕次郎記念館に来ました。~裕次郎記念館のエントランス。無料でここまで見せてくれます。有料ゾーンは・・・・ | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| 西部警察で使用したカタナ。 西部警察の撮影で使用した本物。 すごいドラマだったな~。さすが石原プロだな~。 |  | ||||
|   | 舘ひろしさんが乗ったカタナスペシャル。 これも撮影当時の本物。 グッとくるね~。 | ||||
| 小樽港から一旦、大阪に戻ります。 | |||||
|  | |||||
|  | |||||
|  | |||||
| おしまい。 | |||||
| EZOライダーツーリングレポートのご意見、ご要望をお寄せください。  | |||||
| 
 | |||||
|  | |||||
| 
 | |||||