| EZOライダーレポート Vol.149 | ||||||||||||||||
| 
 |  川湯温泉が大好きになりました。。。毎週のように川湯温泉に訪れる、オーナーのゆみちゃん。 | |||||||||||||||
| 7月31日(水) 早朝・・・・バイクの配達に出る。 午前5時にもなると、こんなに明るいんです。 実は3時ごろから空が明るくなり始める。 日本一、日の出の早い地域です。 |  | |||||||||||
|  | 知床峠で遭遇した虹。 前の写真は清里町あたり、羅臼町は雨。 知床峠は霧。斜里町は晴れ。 同じ道東といっても目まぐるしく天気が変わります。 | |||||||||||
| すれ違うライダーも多くなってきた。 | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 店前で休憩&情報交換 弟子屈商工会の鷲足さん(右前)と佐々木くん(左)とお話。 ただのお話では無く、ちゃんと情報交換してるんですよ。 |  | |||||||||||
|  | み~ちゃんの仕事。 若い人たちのバイク離れが懸念されている今日この頃。 原付免許取り立てのみ~ちゃんにモデルの仕事をさせてみた。 | |||||||||||
| なかなかいいんじゃない!? まだまだギコチナイ表情のみ~ちゃん。 まあ、これからですな。 |  | |||||||||||
|  | 砂湯レストハウスで・・・・。 ソフトクリームを食べるシーン。 見る見るうちに溶けてゆくソフトクリームと シャッターチャンスの間合いが難しい。 カメラマンも腕を上げないとね。 | |||||||||||
| 取材が終わって。 川湯温泉の温泉ガスで黒くなったメッキを磨く。 自分が担当する機材を手入れする様子です。 |  | |||||||||||
|  | 長野県から来た、平さん。 平さんのバイクはカタナに見えて実はRG250ガンマ。 そして、双子の弟の方。兄貴も同じ仕様のバイクに乗る。 お互い、影武者を演じることが出来る・・・。 | |||||||||||
|  | ||||||||||||
| 8月01日(木) 朝のEZOライダー川湯営業所。 ライダーハウスに泊まったライダー達の出発。 それぞれの思いの場所に向かう。 |  | |||||||||||
|  | ソロライダーも仲良しになります。 EZOライダーハウスに泊まった4人は、みんな別々のライダー。 一晩を共に過ごして、みんな仲良しになっていまっした。 | |||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| これ、レンタルなんですか? 2サイクルのTZR250しかも初期型。 「2サイクルのバイクって乗ったこと無いんですよ。。。」 急遽予定を変更してレンタルします。 |  | |||||||||||
|  | お~すげ~! エンジンを掛けた瞬間の音とケムリに感動の声が。 80年代後半、僕たちはこのバイクを抜かすのが課題だった。 | |||||||||||
| 初めて乗るバイクに感動。~愛車はRC42のCB750。良い経験になりました。 | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| レンタルバイクの配達に出る。 今日は女満別空港へ配達。 藻琴峠の頂上からは曇りの弟子屈町。 |  | |||||||||||
|  | 配達終了後、北見市へ。 北見市のバイク屋、オクヤマさんにお邪魔する。 急遽タイヤを分けてもらう。 オクヤマさんはカワサキ車中心に扱う。 タイヤの在庫も豊富です。0157-24-3774 | |||||||||||
| ゼファー1100乗りの4人組。~出身地はバラバラですが、バイクは同じゼファーイレブンです。 | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 8月02日(金) 朝のEZOライダー川湯営業所。 いつものごとく、慌ただしいEZOライダーハウス。 今日はなんとな~く走ってくるそうです。 |  | |||||||||||
|  | バイクは同じゼファー1100。 でも、カスタムはそれぞれ想いが形に現れる。 | |||||||||||
| それじゃ~いってらっしゃ~い♪ | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| レンタルバイクの配達に出掛ける。 今日は中標津空港へスカイウェイブ250をお届け。 硫黄山上空は曇りの川湯温泉。 |  | |||||||||||
|  | もうすぐ中標津空港です。 川湯から50キロも走ればこの天気。 と~っても気持ちのイイ青空です。 | |||||||||||
| お客様の乗った飛行機が着陸。 東京から今年で3年目になる平野さんの乗った飛行機が到着。 昨年までは女満別空港だったが、今年は中標津空港をチョイス。 |  | |||||||||||
|  | 毎年この日を楽しみに。 2011年、初めてレンタルバイクで親子ツーリング。 最初はタンデムステップに足がギリギリ着いていたのに・・・。 大きくなったね! 2011年の記事・・・↓ http://www.koei-t.com/ezo_report/top2011/20110801_0805.html | |||||||||||
| 開陽台に上がってみた!~では、楽しい旅を! | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 開陽台の駐車場 晴れた日の週末。道内ライダーもたくさん来ていました。 |  | |||||||||||
|  | 川湯温泉はほのぼの。 ライダーの目的地、お立ち寄り場所。 何でもいいんです。ぶら~っと来てくださいね。 | |||||||||||
|  | ||||||||||||
| 8月03日(土) EZOライダー川湯営業所の朝。 神戸からの一人旅。21歳の藤井くん。 EZOライダーハウスが気に入り、もう1泊します。 |  | |||||||||||
|  | 同じく神戸から来た高橋くん。 こちらは24歳。2人は全く違うルートで北海道ツーリング。 そして、EZOライダーハウスで偶然出会う。 同郷の士と言うことで意気投合した。 | |||||||||||
| ロードグライドが緊急入院!? ヘッドライトの電球切れで交換作業。 不幸にも2灯とも切れてしまった。。。 |  | |||||||||||
|  | ロードグライドの電球交換作業。 まずは、ヘッドライト周りのカバーを外す。 黄色い丸印の奥にツメがあります。 車の内装外し等を使って慎重に外します。 キズが入るので無理は禁物です。 | |||||||||||
|  | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||
| 急なトラブルにも精一杯対応します! | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 羅王、走る! 日下部さんこと、羅王のハヤブサ。 ちょっくら走ってくるわ~。 |  | |||||||||||
|  | 走った後は洗車する。 愛車は自分で洗うモノだ!とホース片手に叫ぶ。 しかし、日本一洗車の似合わない人だと思った。。。。 | |||||||||||
| レンタルバイクも洗ってくれました。 忙しい、もりさんのお手伝いをしてくれた。 ありがとう!・・・でも、洗車は似合わない羅王でした。 |  | |||||||||||
|  | レンタルバイクでタンデムツーリング。 むか~し昔あるところに14歳の少年がいました。 お父さんはバイクの運転、お母さんは車の運転。 そしてその少年はタンデムでお父さんを操っていました。 | |||||||||||
| 本当に楽しかったです!3年後、自分のバイクで来ます!。・・・今日のこの日が第一歩だね!お待ちしています! | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 8月04日(日) ゆみちゃん再度お立ち寄り。 川湯温泉が大好き。そしてEZOライダー川湯営業所もお気に入り。 毎週来てください!そして、花を咲かせてください! |  | |||||||||||
|  | 異次元のバイクだよ!これは! BMW K1600GT にべた惚れ。 6気筒エンジンは異次元の走りを提供してくれます。 ゆみちゃんのお連れさんです。 | |||||||||||
| じゃ~また来ます♪ | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| スクープ!~みごと大型免許を取得した和田くん。ご自慢の愛車はブラックバード! | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| おしまい。 | ||||||||||||
| EZOライダーツーリングレポートのご意見、ご要望をお寄せください。  | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||
|  | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||