| EZOライダーレポート Vol.160 | ||||||||||||||||
| 
 |  快晴の北海道、川湯温泉・・・僕たちの聖地である。 | |||||||||||||||
| 9月26日(木) ゴミを捨てに行きます。 溜まった、粗大ごみなんかを処理場に持って行く。 この場所も、しばらくは見ることができないのか。 |  | |||||
|  | いつもの場所からの硫黄山。 硫黄山ロードの駐車帯からの硫黄山。 多くの観光客がここから、硫黄山の雄姿を撮影する。 | |||||
| なんだこれ・・・?~「スタミナ冷やし」??? | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 道行くライダーも激減!? 先週までは多く見かけた、旅ライダー。 今日見たのはこの1台だけ。 タンデムで軽装・・・地元のライダーかな? |  | |||||
|  | 今年の集大成? 今年は雨が多く、チェーントラブルも続出。 これは交換した古いチェーン。 なぜ?雨が降るとチェーントラブルが増えるのか? 北海道のアスファルトは「目」か細かく排水性が悪い。 細かい砂が浮き出てチェーンに絡み、食い込む。 グリスが飛ぶ・・・細かい砂がヤスリのようになる。 異常な熱を持ち伸びる・・・・。と言うことです。 | |||||
| 今日は外食だ! 川湯温泉街に居ながら、外食するのは滅多にない。 まあ、生活をしているのだから、自炊します。 |  | |||||
|  | 千歳勤務のありまこうじ。 食事をしながら、ありまこうじと会議をする。 3ヶ月間の長い間、単身で千歳勤務をしたありまからは、 生の反省材料がたくさん出てきた。 | |||||
| 代ちゃんからサービス! 今日、斜里で採れた新鮮なブリのカマを炭火で焼いたもの。 脂の乗った最北端で採れたブリは最高に美味しかった。 代ちゃん。ありがとう! |  | |||||
|  | EZOライダー川湯営業所の裏側。 EZOライダー川湯営業所の店舗とトイレを結ぶ通路。 この壁の向こう側は、以前スナックを営業していた店舗。 このスペースを貸していただく交渉が出来た。 この壁を取っ払う。作業は明け方まで続いた。 | |||||
|  | ||||||
| 9月27日(金) 青空が眩しい!! | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 代ちゃんのZX12Rのオイル交換。 今年、代ちゃんを乗せて3000キロ走った、12R。 シーズン終わりにオイルとフィルターを交換。 先日交換したチェーンの調整も行った。 |  | |||||
|  | 作業は続きます。 店舗として借りるのではなく、あくまで通路として借りる。 EZOライダーハウスの宿泊許可を得る、保健所の指導。 来年のEZOライダーハウスをご期待ください。 | |||||
| ちょっと、休憩・・・。 走りたい衝動を抑えつつ、休憩する。 ああ、この青空は大阪に帰っても見れるのかな・・・? |  | |||||
|  | 差し入れをいただいた。 ツーリング途中で、相生の道の駅で買ってきてくれた、クマヤキ。 甘いものは疲れた身体に響きます。 ありがとうございます。 | |||||
|  | ||||||
| 9月28日(土) | ||||||
| おはようございます♪~今日もキレイに晴れました!走りたい! | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| ココマスの日常。 ほぼ毎朝、雨の日も風の日も、毎朝目覚めの缶コーヒーを買う。 そして、1時間ほどダラダラして帰る。 それから、お犬様の散歩に出掛ける。これが、ココマスの日常。 |  | |||||
|  | チリンチリンを付けてみた。 ツーリング中の眠気覚まし? 早朝から5時間かけて、旭川の友美ちゃんが来てくれました。 ごっついハーレーに、チリンチリンはかわいい♪ | |||||
| じゃあ、また来年♪ EZOライダー川湯営業所閉鎖前にツーリング。 限られた時間の中で、ここに寄ってくれることは本当にありがたい。 来年もよろしくお願いします! |  | |||||
|  | 佐々木くんはお手伝いに。 地元川湯温泉の佐々木くん。 仕事が終わったら、EZOライダー川湯営業所に来てくれる。 「なんか、手伝うことありますか~?」 | |||||
|  | ||||||
| 9月29日(日) シートを換えてみた。 今年、おおいにがんばってくれたレンタルバイクのVT250F。 シートにクラックが入っていたので、程度の良い中古と交換。 見違えるようになった。 |  | |||||
|  | ナックルガードを換えてみた。 これも大活躍した、1KTのTZR250。 なんと、新品のナックルガードが手に入った。 やっぱり、顔はツヤツヤでないとね。 | |||||
| 最後のステッカーゲット? 福島県から日本一周の旅をしていると言うライダー。 RIDEコラボ期間も明日で終わり。 狙ったように立ち寄りしてくれました。 |  | |||||
|  | YZF-R1のオイル交換。 エンジンオーバーホール後の慣らしが終わり、オイル交換。 メカに詳しい、谷くんは自分でオイル交換とフィルター交換をしました。 | |||||
| メリークリスマス!~と言って帰って行った谷くん。谷君らしい。・・・良いお年を!! | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| スクーピーのオイル交換。 今年のレンタルでキッチリ3000キロを走破。 ノントラブルがなによりです。 ベルトとウェイトローラーも交換しました。 |  | |||||
|  | エリミネーターのタイヤ交換。 来年はがんばって稼いでもらうよ! オイル交換、タイヤ交換、チェーンを交換しました。 各部の増し締め注油も怠りません。 | |||||
| 9月30日(月) また来ましたよ!また来ます!~雨の中、洗車をする佐々木さん。 | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  | ||||||
| おしまい。 | ||||||
| EZOライダーツーリングレポートのご意見、ご要望をお寄せください。  | ||||||
| 
 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||