EZOライダーはバイク車検も安心!
阿寒摩周国立公園・弟子屈町川湯温泉にある複合施設EZOライダー。
EZOライダーではバイクの車検を請け負います。
EZOライダーのバイク車検は近隣の陸運局に持ち込みます。
道路運送法に則った、確実なバイク車検を実施します。
EZOライダーバイク車検は基本的に陸運局に持ち込むユーザー車検。
ユーザー(バイクのオーナさん)の代行として実施します。
バイク車検の実績は累計で1万台を突破しています。
2017年には大坂でバイク車検代行専門会社「アレッタ車検」を開業。
ここでは個人のお客様はもちろんのこと、主にバイクディーラー様からの
お仕事をいただいておりました。
特に大阪府内に店舗を構えるハーレーダビッドソン、BMW、ドカティの
新車の新規車検を得意としていました。
もちろん、ディーラー様のお客様個人の継続車検も請け負っていました。
1日に実施する車検は少なくても3台、多い日には15台の車検を実施。
しかも車検に通らずバイクを持ち帰ったのは一度もないのが自慢です。
それらのノウハウを持つEZOライダーのセンムは適切なバイク車検を実施します。
国産車の基本料金〜45,000円(税込み)
外国車の基本料金〜55,000円(税込み)
国産車の超大型〜65,000円(税込み)
外国車の超大型〜70,000円(税込み)
トライク、サイドカー〜80,000円(税込み)
料金に含まれるもの
車検代行料、自賠責保険、重量税、検査手数料、簡易点検、陸送料、光軸調整、保管料
洗車、チェーン清掃、別途料金にかかる、お見積もりなど。




画像のトラックは大阪で使用していたものです。
現在のEZOライダーには軽トラックしかありません。

EZOライダーバイク車検の手順をご紹介します。
| まずは ご相談 |
![]() |
何はともあれまずは 電話かメールにてお問い合わせください。 お問い合わせの際に バイク名 車検が残っているか?切れているか? 気になるところはあるか? |
| お客様が用意 していただくもの |
|
継続車検の場合(車検が残っている) 車検証、自賠責保険、納税証明書(最新のもの) 継続車検の場合(車検が切れている) 車検証、納税証明書 新規車検の場合(ナンバーが付いていない) 車検証、譲渡証明書、住民票(3ヶ月以内) |
| 現車の確認 お見積もり |
![]() |
お問い合わせの内容でオッケーであれば 現車を確認します。 持ち込んでいただくのが基本になりますが、 車検が切れている場合は出張いたします。 出張料金は別途かかり、距離により変わります。 EZOライダーバイク車検の基本料金以外に かかるお見積もりをいたします。 |
| 納期のお知らせ 車両のお預かり |
![]() |
お見積もりの内容でオッケーであれば、 検査場の予約状況、点検の内容などにより 納期が変わります。 空いているレンタルバイクがあれば代車として レンタルすることも可能です。 その場合、既定のレンタル料金をいただきます。 |
| 車検の実施 | ![]() |
EZOライダーバイク車検は陸運局に持ち込みます。 実施する場所は釧路陸運支局か北見陸運支局です。 車検の予約状況や納期によって選びます。 万が一車検に合格できず持ち合える場合は、 すぐにご連絡いたします。 |
| 納車 | ![]() |
いよいよ納車です。 納車の日時は事前に打ち合わせをします。 EZOライダーレンタルバイクの配送などで、 留守をする場合があるからです。 一時預かりは1週間までなら無料です。 お時間の都合が合わない場合、配送も可能です。 その場合、距離により配送料金をいただきます。 |
![]() 2025年10月に実施したカワサキZX-12R |
||
EZOライダーバイク車検で実際にやる工程をご紹介します。
まずは、基本料金に含まれる行程。
| 簡易点検 | ![]() |
車検合格に必要な最小限の点検。 灯火類の点滅、各部の注油、ガタがないか? 致命的な欠損がないか? 主に外から見えるところを点検します。 |
| 車検の予約 書類作成 |
![]() |
お客様にご用意いただくもの以外、 面倒な書類は全て揃えます。 |
| 車検場への搬送 | ![]() |
車検予約をした検査場に搬送します。 |
| 超大型車 トライク サイドカーの搬送 |
![]() |
軽トラックに積めない超大型車、 トライク、サイドカーは自走で搬送します。 車検が切れていても臨時運行ナンバーを 申請して走りますので安心です。 臨時運行許可の申請は別料金がかかります。 |
| 車検の実施 | ![]() |
検査ラインはお任せください! |
| チェーン清掃 | ![]() |
EZOHOUSEに宿泊されるライダーの 5人に1人は実施するチェーン清掃。 奇麗になるだけではなく、燃費もよくなり、 チェーンのノイズも無くなります。 |
![]() |
||
| 洗車 | ![]() |
バイクを熟知したセンムが実施する洗車。 センムの洗車「松コース」で仕上げます。 3650円が基本料金に含まれます。 |
有料(別料金)で実施すること。
| オイル交換 | ![]() |
EZOライダーで使うエンジンオイルは ワコーズプロステージです。 10W-40と15W-50と0W-20を用意しています。 そのほか、ワコーズのトリプルアール10W-40 ユーロツーリング5W-50を在庫しています。 ご指定のオイルがあれば対応可能です。 |
| 重点検 | ![]() |
外装やタンクを外して念入りに点検します。 プラグ交換などはこの時にやります。 バイクによって外装品の脱着手間賃が変わります。 |
| マフラー交換 | ![]() |
ノーマルマフラーや車検対応マフラーなら問題なし。 上記のマフラーから違法マフラーへの交換は 断固お断りしています。 |
| ついでに できること |
![]() |
タイヤ交換やカスタムパーツの取り付けなど。 ご相談ください。 |
EZOライダーではバイクに関することをいろいろやってます。
もともとはバイク輸送の会社のひとつの営業所として開業。
レンタルバイクを始め、お得意のバイク輸送、ゲストハウス、
オートバイの修理、カスタム、メンテナンス、販売、買い取り。
さらには金属くず商、健康食品輸入販売、白樺ヴィヒタ製造など。
ここでは特にバイクについて得意とするものをご紹介します。
| ボルトオンカスタム | ![]() ![]() |
市販のパーツをボルトオンで装着します。 画像はホンダCT125ハンターカブの例。 ZEETAのスクリーンにハンドルガード。 携帯ホルダーにUSB電源の取り回しなど。 愛車のドレスアップの相談承ります。 |
| 創作カスタム | ![]() ![]() |
画像はカワサキZX-14Rです。 ノーマルハンドルをアップハンドルにしたい。 既存のハンドルアップスペーサーだと せいぜい5センチアップ。 今回はホンダCT125ハンターカブの ノーマルハンドルを装着。 10センチアップ、10センチ手前になりました。 もちろん、ブレーキホースやハーネス類も アップハンドル仕様。 ご予算8万円。 |
| ピカピカ磨き | ![]() |
研磨剤やサンドブラストなどを使います。 車種や面積により料金が変わります。 |
| レストア | ![]() |
個人売買で購入したカワサキゼファー1100-A1です。 納車時から調子が悪く、燃費も悪い。 キャブレターのオーバーホールをしたら、 メインジェットがバラバラに付いていました。 無駄なガソリンを吸っていた2番シリンダーの ゴムパーツは完全に硬化していました。 インシュレーターの交換、プラグ交換で絶好調! 車検も無事にパスしてオーナーの元に納車しました。 |
| フルレストア | ![]() |
画像はホンダライブディオ。 スクーターに限らず大型バイクもオッケーです。 エンジン以外バラバラにしてレストアします。 ハーネスは水を使わずブラシと手できれいにします。 鉄の部分やパーツにはパーツクリーナーを使いません。 なぜ?吸湿して錆が出るから。 |
| キャブレターの オーバーホール |
![]() |
バイクはまだまだキャブレター車が走っている時代。 精巧に作られているキャブレターだからこそ、 慎重かつ愛情をもってオーバーホールします。 |
| 除雪機の点検整備 と販売 |
![]() |
小さな街、弟子屈町の川湯温泉。 ここでも、冬の間の除雪機は必要不可欠です。 簡易コース 点検、オイル交換、バッテリー充電で16,500円。 修理コース オーガベアリング、ベルトの交換など。要相談。 新車、中古車の販売もします。 |
| 自転車の修理、販売 | ![]() |
EZOライダーではレンタルサイクルの取扱あります。 自社の自転車修理は日常茶飯事。 パンク修理、タイヤ交換、いろいろやります。 金属くず商の関係で廃棄自転車が多く手に入ります。 |
| バイクの輸送 | ![]() |
軽トラックに原付バイクを4台積んでいます。 原付バイク1台の重さはおおむね80s。 大丈夫!過積載してませんよ! 道内の配送はもちろん、全国配送も可能です。 |
| オークション代行 | ![]() |
EZOライダーではバイクの買い取り、販売も行います。 でも、少しでも高く売りたい・・・・ 少しでも安く買いたい・・・・・・・ そんな未来のバイクオーナーを応援します。 ヤフオクでの売買歴は2000台以上。 業者オークションでは1000台以上の実績があります。 オークション代行も行います。 |

毎回EZOライダーバイク車検を利用しているオーナー一家。
EZOライダーバイク車検、冬季保管などでお客様の大切なバイクを傷つけたりした場合の補償です。
EZOライダーでは、
「管理責任者賠償保険」に加入していますので、万が一のことがあった場合に安心です。
1事故あたり最高、500万円までの補償をいたします。
上記保険以外に火災保険(火災、地震)も対応することもできます。
安心して愛車をお預けください。」

〒088-3465
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉
1丁目5−40
TEL.015-486-7767
FAX.050-3149-4714
Mail.kawayu@ezorider.com
→アクセス
営業時間:AM10時〜PM6時
定休日:毎週水曜日
(定休日も転送電話にて対応)
8月のみAM10時〜PM7時
休まず営業します。